2019/12/28
高崎市通町の居酒屋『修業中』で忘年会。
まずはK差し入れのイチゴで乾杯。
2019/4/21
同窓会も終わると記事も無くなり、更新も滞ってしまうのでしょうね...

還暦と言う節目で行った同窓会は私の中では一番有意義であったように思われます。
準備段階では意見が合わなかったり、すれ違ったりと暗雲立ち込めてましたが、結果は今までにない程の好評でした。

おそらく、中学時代はさほど仲が良かった訳でもなく、話した事もあったのかな?と言う同窓生とも
共通の趣味で話が盛り上がったり、繋がったりと新たな友人が出来た喜びがあり、同窓会LINEもようやくコミュニティの場として活用してくれるようになり、この先もこんな感じで繋がって行けたら良いなと思います。

2019/4/20
今日の上毛新聞の朝刊『同窓会万歳』に同窓会の集合写真が掲載されました。
2019/4/13
本日発送致しました。
お手元に届くまで今暫くお待ちください。
2019/4/12
桜、満開。
早くも61歳を迎えた同窓生もいます。

同窓会開催から早いもので2週間が過ぎようとしています。
お待たせ致しました。
記念写真が仕上がって来ました。
ただ今発送の準備中!
今暫くお待ち下さい。
2019/3/30
なんとなく不安の残るまま迎えた当日でしたが...
そんな思いを反して、今までの中で一番自分達らしい同窓会に仕上がったと思います。
今までは幹事が打合せを綿密に重ね、幹事だけで満足し盛り上がってたようなものでしたが...
還暦と言う節目もあったのでしょうか皆60とは思えない程むちゃぶりも柔軟な対応で、その場その時に思いつくままの内容で進行し、今回出席して下さった方々と作り上げて行った同窓会のように思われました。
最後に一つこの同窓会の目玉でもあった乾杯を還暦と言う事で『赤のワイン🍷』でするはずだったのが幹事一同すっかり忘れてしまい、二次会に持ち越してしまったと言う事、残念でなりません。

出席して下さった皆様、ありがとうございました。
                


2019/3/9 
ワシントンホテルで最終打ち合わせ。
還暦と言う節目の同窓会なので、今までとは少し思考を凝らしてと色々な案を出し合い、ご出席頂く同窓生に楽しんでもらえるような内容に仕上がったと思います。

2019/3/21
いよいよ来週末還暦同窓会。
45年ぶりに皆と会うと言う同窓生。
初めて同窓会に参加されると言う同窓生。
皆に会いたいからと二次会だけ駆け込みで参加されると言う同窓生。
今回の出席率はあまり良くなかったけど、そんな方々の参加とても嬉しく思います。